ページ 1/5

環境と情緒的ウェルビーイング。導入調査

読了時間:3分

🌿はじめに

この研究にご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。
はじめる前に、下記のご案内をゆっくりご一読ください。
大切な内容ですので、どうぞご注意ください。
ご参加は完全に自由です。
もし途中でやめたくなった場合も、何のご負担もありませんので、どうぞご自身のペースを大切になさってください


🎯 この研究は何についてですか?

このアンケートは、東北大学の博士課程プロジェクトの一部として実施しています。
私たちが日々変化する社会環境の中で、どのようにウェルビーイング(心身の健康や幸せ)を感じているのかを探るためのものです。

考えている主なテーマは、次の通りです: - 文化的な価値観やご自身の持っている資源、そして感情が、あなたと社会とのつながりにどのように影響しているのでしょうか? - こうしたつながりが、時には難しく感じられたり、負担に感じることはなぜあるのでしょうか?

- なぜ、日常の環境の中で圧倒されてしまいそうになるのでしょうか?

- 自然とのつながりをもっと深めることは大切なのでしょうか?その理由はなんでしょうか?

- エネルギーや気持ちなどの個人的な資源が、なぜしばしば疲れを感じてしまうのでしょうか? みなさまの率直なご回答が、日々のくらしや文化に根ざした新しい「ウェルビーイング」の理解につながります。どうぞご協力をお願いいたします。

🌟なぜこのプロジェクトに参加するのか?

このアンケートは、より広範な研究プロジェクトの第一段階に過ぎません。これは、より大規模で柔軟な研究プロジェクトへの招待状としての役割を果たします。その後、あなたは以下のような選択肢を選ぶかもしれません: - ✍️ 短い個人的な日記のようなものを書く - 📋 追跡調査に参加する - 💬 ディスカッション、インタビュー、ワークショップに参加する このアンケート以降の活動への参加は、まったく義務ではありません。
今後、活動へのご案内をお届けしますが、参加するかどうか、また参加するタイミングは、ご自身で自由に選べます。
私たちから参加をお願いしたり、強制したりすることは決してありませんので、ご安心ください。
途中で休憩したり、見送ったり、いつでも理由なく活動をやめたくても全く問題ありません。
もし参加を決意された後すぐに辞めることになっても大丈夫ですので、ご自身の気持ちを大切になさってください。 ただ、多くのみなさまが積極的に活動にご参加いただければ、素晴らしいことだと私たちは思っています。その理由は? このプロジェクトは、上記のようなさまざまな疑問によりよい答えを見つけるために、できるだけ多くの声を集めたいと考えています。もちろん、多様なご意見や体験を知るためです。しかし、それだけではありません。
私たちがこの柔軟な仕組みを選択したのは、活動に参加することで、みなさま自身にもきっと何か良い変化や気づきがあるのでは、と思うからです。 普段、私たちは知らず知らずのうちに、人や外の世界のことばかりに気を取られてしまいがちです。でも、ほんの少しだけ自分自身のことについて振り返る時間を持つことは、きっと大切なことなのではないでしょうか。
➕ 簡単なアンケートや日記をつけるといった活動は、面倒に感じることなく、自分の感情や思考、環境との関係についてより深く理解するのに役立ちます。毎日行う必要はありません。 💡活動を通じて、自分自身について新たな発見があるかもしれません。 💚 このプロジェクトは、要求ではなく、穏やかな招待状です。参加を選択することで、ご自身のウェルビーイングを支える可能性のあるプロセスに積極的に関わることになります。私たちは招待状をお渡しします。あとは、その機会を掴むかどうかはあなた次第です。 本日の導入調査は、皆様のことを少し知るとともに、自己を見つめ直す小さな時間へとお招きする簡便な方法です。同時に、皆様のご回答は本プロジェクトの理論的基盤を学び、豊かにする助けとなります。この調査に価値を見出していただけたなら、ぜひ本プロジェクトへのご参加をご検討ください。心よりお待ちしております。

🔐 プライバシーとデータ利用

よく読んでください! - ご回答は、連絡先情報を自発的に共有する場合(例:更新情報受信のためのメールアドレス)を除き匿名です。プロジェクトへの参加を決めた場合でも、実名をお尋ねすることはありません。 - 本調査では個人データを一切お尋ねしません - 以降の活動では、身元保護のためランダムコードとニックネームを使用します。コードは当方から提供し、ニックネームはご自身で選択いただきます。活動中は常にそのニックネームで呼称します。 - 全てのデータは安全に保管され、本博士研究に関連する学術目的のみに使用されます。データの販売・共有・商業利用は一切行いません。 - 皆様のプライバシーを深く尊重するため、実名を明かさずに参加できるシステムを設計しました。 本研究は東北大学倫理委員会の審査を経て承認を得ています。

❓ 質問はありますか?

研究者のロベルト(Roberto)までお気軽にご連絡ください: [email protected] (英語、日本語、イタリア語のいずれでも可。堅苦しい表現・敬語は不要です。)

✅ 始めましょうか?

調査を進めるには、下記に同意の意思を示してください。

「同意する」をクリックすることにより、上記の情報すべてを読み理解したことを確認し、導入調査に自発的に参加することに同意するものとします。 下記の「同意する」を選択することで、本調査への参加のみに同意するものとします。本プロジェクト全体への参加を承諾するものではありません。本調査を気に入った場合、終了時に再度同意することで、後日プロジェクト全体への参加を選択できます。

本調査またはプロジェクトへの参加には、18歳以上である必要があります。「同意する」をクリックすることで、18歳以上であることを確認したものとみなされます。

情報提供者の同意書はこちらでご覧いただけます:リンク

重要:既にアンケートに回答済みでプロジェクトへの参加を希望される場合は、オプションC(ピンク)をクリックしてプロジェクトフォームページに直接移動してください。

Choose an option:

Choose an option:
A
B
C