このアンケートは、東北大学の博士課程プロジェクトの一部として実施しています。
私たちが日々変化する社会環境の中で、どのようにウェルビーイング(心身の健康や幸せ)を感じているのかを探るためのものです。
考えている主なテーマは、次の通りです:
- 文化的な価値観やご自身の持っている資源、そして感情が、あなたと社会とのつながりにどのように影響しているのでしょうか?
- こうしたつながりが、時には難しく感じられたり、負担に感じることはなぜあるのでしょうか?
- なぜ、日常の環境の中で圧倒されてしまいそうになるのでしょうか?
- 自然とのつながりをもっと深めることは大切なのでしょうか?その理由はなんでしょうか?
- エネルギーや気持ちなどの個人的な資源が、なぜしばしば疲れを感じてしまうのでしょうか?
みなさまの率直なご回答が、日々のくらしや文化に根ざした新しい「ウェルビーイング」の理解につながります。どうぞご協力をお願いいたします。